園の 今日この頃

3月 トマト組
3月6日、今年度で卒園、退園するお友だちとのお別れ遠足に参加しました。
あいにくの雨模様で、予定していた遠足は中止となりましたが、リズム室で全クラスが集まり、素敵なお別れ会になりました。



お別れ会の後は5歳児さんがトマト組にやって来てくれ、シートを広げてお弁当を食べました!おうちの人が作ってくれた美味しいお弁当を食べて、とっても嬉しそうな子どもたちでした!

 


2月 メロン組

節分の日はみんなで豆まきをしました。
オニが登場すると、怖がりながらも一生懸命に豆を投げていました
豆まきが終わると「オニさんやっつけた!」と嬉しそうに微笑んでいました。



今年の発表会では、楽器遊びとダンスをしました。
普段と違う場所で少し緊張しながらも頑張る子どもたち。
すずやタンブリン、カスタネットを曲に合わせて鳴らして楽しんでいました。
ダンスも元気いっぱい踊っていましたよ!

12月 メロン組

新年明けましておめでとうございます。

各クラスお正月の製作を行いました。
それぞれ正月にちなんだ,だるまや辰の製作を楽しみました。


オレンジ組
  


チェリー組



アップル組
 

12月 メロン組

今年のクリスマス会は、メロン室でトマト組とメロン組、
リズム室でオレンジ組とチェリー組とアップル組、すだち組はお部屋でしました。
保育教諭のハンドベルやパネルシアターを見て楽しみ、「サンタさん来るかなー」とワクワクしながら待つ子どもたち。
サンタさんが登場すると、緊張する子もいましたが、素敵なプレゼントを貰い「ありがとう」と嬉しそうにしていました。

  


11月 すだち組

一時保育クラスであるすだち組。
園児さんとの交流もあり、最近では年長児クラスアップル組のお当番活動に興味津々の子ども達!
「すだちとうばんきました!」っと、真似する子も♪
一緒に室内で遊んでもらったり、トントンして寝かしつけてもらったりと、
とっても楽しい時間を過ごしています!


    


10月 オレンジ組・チェリー組・アップル組

今年の運動会は、初めて屋内で行いました。
普段練習している場所とは違うこともあり、緊張している子どもの姿も
見られましたが、練習の成果を十分に発揮することができました!
運動会を通して子ども達の成長も感じられました。


 オレンジ組

  


 チェリー組アップル組

   


  


9月 すだち組

9月に入りプールも終わり、散歩や室内遊びを楽しんでいる子どもたち。
絵本を見たり、ブロックをつなげてみたりと友だちと一緒に関わりながら
楽しむ姿が増えてきました。

    

8月 調理

夏はエネルギー消費が増えるので代謝に必要なビタミンB1が不足しがちになります。
ビタミンB1を多く含む食材の中で、大豆を多く使ったおやつのレシピです。

きな粉マフィン(1人分)
《材料》
米粉17g、きな粉3g、ベーキング0.7g、砂糖5g、豆乳20g、
サラダ油4g、大豆水煮8g、プロセスチーズ6g

《作り方》
①米粉、きな粉、ベーキング、砂糖をふるいにかけて混ぜ合わせる。
②①の中に豆乳、サラダ油を入れて混ぜ大豆水煮、プロセスチーズを入れ混ぜ合わせる。
③カップに②を入れ175℃のオーブンで15分焼き、竹串をさし中まで火が通っていたら出来上がり!
 (きな粉、豆乳、大豆水煮と大豆をたくさん使い、チーズを入れることで甘じょっぱい美味しいおやつです♪)



7月 メロン組




メロン組さんで初めてのプール遊び♪
最初はドキドキしながらそ~っと、でももう今ではすっかり慣れてダイナミックに水しぶきをあげて遊ぶ子もいる程になりました!!
ゆったりと水に浸かっておもちゃで遊ぶ子もいたり、それぞれに楽しんでいます(^^)

6月 参観日







 新緑が眩しい5月の土曜日、各クラスの参観日が行われました♪

 トマト組さん…パパ、ママと子ども広場へ!ブランコやすべり台、砂場など…ゆったり遊んできました。

 メロン組さん&オレンジ組さん…いつもの遊びをパパやママやお友だちと楽しんでいました!!

 チェリー組さん…4歳児ならではの大胆な遊びを楽しんでいました。

 アップル組さん…みんなでいっしょに「だるまさんがころんだ」を楽しむ姿を観てもらいました。

☆どのクラスも、戸外で元気に遊ぶ子どもたちの姿を保護者の皆様に参観していただくことができました。


5月 トマト組

可愛いトマト組さんの戸外遊び♪



新年度が始まり、新しい環境に慣れてきた子どもたちです★

園内のテラスでは、車の乗り物やスイングに乗ったり、砂遊びをしたりと楽しんでいます!

   

戸外散歩に出掛けた際は、近所の路地裏で綺麗な花や生き物を見つけるなど
春の自然に触れながら楽しんでいます!
また近所の神社では、保育教諭やお友達と「よ~いどん!!」とかけっこをしたり、
探索活動をに夢中になったりと元気いっぱいの子どもたちです★


戸外遊びが大好きな子どもたちは、お外へ行く準備も自分でしようとしているんですよ♪
    
  




4月 入園式



4月1日(土)に入園式がありました♪
新しい担任に名前を呼ばれ、少し恥ずかしがりながらも、
頑張って返事をしてくれていた新入児のお友達です!(*^_^*)

保育教諭の『チューリップ』や『おはながわらった』のペープサートを
興味津々で見る子や一緒に歌って楽しんでくれている子の姿が見られました!
これからたくさんのお友達と一緒に楽しい思い出を作っていきたいと思います☆




3月 トマト組

早いもので3月になりましたね。
外遊びでは、追いかけっこをしたり、園庭で滑り台で遊んだり、モルモットにも興味津々です。
お部屋では、みんなで並んで座り、仲良く遊んでいるトマト組さんです。

   
 




2月 メロン組

豆まきでは、子どもたちみんなで作った鬼の帽子を被って鬼退治!!
一生懸命に豆を投げる子や、「怖くない!」と言っていた子が怖くて泣いたりしましたが
頑張ったメロン組さんです。


  


1月 おれんじ組

日枝神社へ散歩に行き、新年のご挨拶をしてきました。
境内で手を合わせ、初詣をする可愛いオレンジさんの姿です。
今年も元気で仲良く過ごせますように・・・。

こま回しもみんなとっても上手で、逆さの傘回しもしたり、毎日楽しんでしています。
色んな場面で成長を見せてくれるオレンジさん。これからの成長も楽しみです。

  



12月 メロン組

子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました!!
パネルシアターやハンドベルなどクリスマスらしい、出し物に興味津々の子どもたち☆




もちろんサンタさんも来てくれて、驚く子どもたちでしたが
プレゼントをもらい「ありがとう。」と上手にお礼が言えました(^^)
「プレゼントなにかな~?」とワクワクしてましたよ。



☆☆ メリークリスマス ☆☆


11月 すだち組

木々が赤や黄色に彩り季節はすっかり秋になってきました!
散歩先では落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていて、
子ども達は嬉しそうに拾っては見せに来てくれています!
気温もだんだん下がり戸外に出れば肌寒く感じる日もありますが、
秋の自然物に触れながらのびのびと元気いっぱい遊んでくれている
すだち組の子ども達です!

  


10月 ちぇりー組 あっぷる組


さわやかな秋風にのって、キンモクセイの甘い香りが感じられるこの頃…
気持ち良い秋晴れの下、伸び伸びと身体を動かすことを楽しんでいる子どもたちです!

さて、10月といえば食欲の秋、スポーツの秋、実りの秋…
保育園でもたくさんの行事がありました!


芋掘り!

4.5歳児で一緒に植え、育ててきたお芋をみんなで掘りました!

「せーの!!!」の掛け声と共に
苗をひっぱるとたくさんのお芋が出てくる出てくる!!
子どもたちの大きな歓声と笑顔が溢れていました☆

  



             「このお芋は?ヘビのかたちやな!」 「こっちはおつきさまみたい!」と 会話を弾ませながら楽しむ子ども☆
   


焼き芋大会

「きょうは、やきいもたいかい!!」と
朝からルンルンで登園してくる子どもたち♪


新聞紙を巻き、水に濡らし
アルミホイルを巻く
焚き火の中に投げ入れる!!

そして、、
『おいしくなぁーれ!!』のおまじない☆


美味しい焼き芋の作り方を知り、さっそく実践!

 


ソワソワしながら焼き上がるのを待っている姿、
また焼きたてのお芋を届けてくれたときの
子どもたちの表情は本当に可愛らしかったです☆


念願の焼き芋、、みんなでいただきます!




「おいしい!!!!」と
口いっぱいに頬張っていました☆

中にはもっと食べたい?!!と
熱願する子もいるほど美味しかったみたいです!






9月 すだち組

水遊びが終わり、天気が良い日には園庭や散歩に出掛け、
雨の日には室内遊びを楽しんでいる子ども達!
まだまだ暑い日もありますが、涼しい日も増え元気に過ごしてくれています。
運動会に向けてのダンスやかっけこの練習も
一人ひとりのペースで一生懸命頑張ってくれています!
当日は子ども達の頑張った成果を見てもらいながら、
保護者の方も一緒に運動会を楽しんでもらえたらなと思います


   




7~8月 メロン組

まだまだ暑い日が続き、大人達は「暑いのはイヤだな~」と思っているなか
子どもたちは間逆で、”暑いけんプールできる!!!“と喜んでいます(笑)

顔に水がかかるのが嫌な子、水の冷たさが嫌だった子も回数を重ねていく度に水に慣れ、
おもちゃで遊んだり、友だちと一緒にバタ足やワニ泳ぎをしたりと
子どもたちそれぞれのプール遊びを楽しんでいます(^^)/☆

プール遊びは8月いっぱいまでなので、それまでたくさん楽しみたいと思います!!!


    

       






6月 参観日


      


               


 5月、6月に各クラスの参観日が行われました♪
日頃、子どもたちがよくしている遊びを親子で楽しみました(^^)/

 大きいクラスの子どもたちは、「おとうさんみて!」「おかあさんみて!」と
できるようになったことを見てもらったり、小さいクラスの子どもたちは
ゆったりのんびりした時間を親子で過ごしていました。



5月 トマト組


     


 5月中旬、テラスにて、お芋の苗植えをしました。初めて見るお芋の苗にびっくりする子どもたち!
保育教諭が子どもたちに苗を渡すと、ゆらゆらさせてみたり、そーっと触ってみたりしていました。
また、ふわふわの土が気に入って、土遊びが始まることも、、、。
植えた後は、「おおきくなあれ!」と言いながら、みんなで水やりをしました。秋の収穫時期が待ち遠しい子どもたちです☆



4月 入園式




 4月2日(土)に入園式がありました♪
新しい担任に名前を呼ばれ、元気に返事をする子もいれば、ちょっぴり恥ずかしがりながらも
頑張って返事をする子もいました(*^_^*)

 保育教諭の『チューリップ』のペープサートを興味津々で見ていた子どもたちです☆
これからたくさん助任なかよし認定こども園で思い出を作っていきたいと思います!
 ご入学おめでとうございます(^^)/





2月 メロン組

豆まきしたよ
「みんなのおなかには何オニさんがいるかなー!?」
「あ、これ、泣き虫オニー!」
「やさいいやいやオニやっつける!」
と、やる気十分のメロンさんたち。



お面をつけて手作りの升に豆を入れてもらって準備はOK!



♪オニーのパンツはいいパンツー
  つよいぞーつよいぞー♪







1月 オレンジ組


1月の製作は、干支であるトラの顔を描いたり、
千代紙をちぎって貼り付けたりした羽子板作り、、

また、紐通しした毛糸を網に見立てて、
自分たちが変身した餅を貼った焼き餅作りなど、個性あふれる作品を作りました☆



新年を迎え、新しい年明けに喜んでいる様子で登園してくれた子どもたち!
「あけましておめでとう」と元気いっぱいの挨拶をしてくれ、
年末年始の楽しかった出来事を話してくれました☆

年明け初日は初詣に出かけ、今年も元気に過ごせるようみんなで祈願しました!

                  正月遊びも 楽しみました!          
  

今年もオレンジさんらしくパワフル元気いっぱい過ごしていきたいです☆☆



12月 メロン組

あわてんぼうのサンタクロース」や

「赤鼻のトナカイ」 の歌を上手

に歌っていましたよ♪

そこへサンタさん登場!!

サンタさんからプレゼントをもらえて

大喜びでした♪



 
  年末、カードゲームも少~しずつ

できるようになった

メロン組さん♪

みんな真剣な表情で

カードとにらめっこをしています♪












  11月 すだち組

日中の気温も下がり、季節はすっかり秋になってきました♪
散歩先では、落ち葉やどんぐりがたくさん落ちていて、
子ども達は夢中になってどんぐりや木の実を拾い嬉しそうに見せに来てくれます!
木の枝や落ち葉を使い、お友達と一緒に料理を作ったりと
寒さにも負けず元気いっぱい遊んでくれています♪

 



        10月   オレンジ組        
    

気持ち良い秋晴れの下、伸び伸びと体を動かすことを楽しんでいる
オレンジ組の子どもたちです☆
食欲の秋、スポーツの秋、実りの秋、、、
10月はたくさんの行事を楽しみました!!!

  運動会
                  
日々の保育の中で、運動会ごっこを行い
毎日元気に体を動かしていた子どもたち!
コロナ禍で、例年とは違った形での開催でしたが
天候に恵まれ、無事行うことが出来ました。
当日は、いつもと違う雰囲気に緊張しつつも
ダンスやかけっこ、サーキットなどの競技に
全力で取り組む姿子どもたちでした☆

  


焼き芋大会

秋といえば、や・き・い・も☆

 

5月から育ててきたお芋をついに収穫!!!
大きなお芋、小さなお芋、不思議な形のお芋、、、
様々なお芋に大興奮の子どもたちでした☆

 

もちろん収穫だけでは終わりません!!
自分たちで、新聞紙、アルミホイルを巻き
たき火の中にポイッッ!

焼けるまでの間は、焼きいものうたを歌って
楽しみに待つ子どもたち、、、

「焼けたよ!」という知らせに大喜びし、
出来たての焼き芋を大きな口で頬張り、幸せそうに笑う子どもたちは
本当に可愛かったんですよ☆


 避難訓練

10月の避難訓練は、消防署から、真っ赤な消防車、起震車、、
そして消防士さん達が来て下さいました☆

火災の際の避難の仕方や約束事、地震の怖さなどを教えてくれ、
しっかり学ぼうとするオレンジ組さん!

そして、消防車の仕組みや敬礼、訓練の様子まで見せてくださり、
終始大興奮の子どもたちでした!!

  

  


9月 すだち

9月に入りプール遊びも終わり、久しぶりに園庭や散歩に出掛けて楽しんでいます!
雨の日には室内で体育遊具を使い、運動会に向けて元気いっぱい体を動かしています!
かけっこやダンスの練習も張り切ってくれていて、
保護者の方々に子ども達の姿を見てもらうのが楽しみです♪
うちわには、野菜スタンプをしています!!
裏にも運動会のプログラムを貼っているので、1つの思い出にしてもらえると嬉しいです♪

 



ちぇりー&あっぷるぐみ プール遊びの様子

園舎2Fのテラスにある大プールでプール遊びを楽しんでいます。
4・5歳は  ダイナミックにプール遊びを楽しむちゃれんじ班   ビート板を使って泳ぐビート班
顔に水がかからないように遊ぶちゃぷちゃぷ班の3つの班からしたい遊びの班を毎回選び楽しんでいます。
潜れなかった子が潜れるようになったり、飛び込めるようになったり、顔付けかできるようになったりと日々様々な成長が見られます♪
これから夏本番☆プールだけでなく、セミ採りや感覚遊びなど8月も開放的に楽しんでいこうと思います。






7月 メロン組

子ども達の大好きな水遊びが始まりました。
メロンぐみさんも水着に着替えて、プール遊びを楽しんでいます。
気持ちいいね~





雨の日のおへや♪絵本を見ながら、お友だちと笑いあってます。
とっても可愛いでしょ♪

6月 阿波の輪サンバ

ケーブルテレビ徳島「みんなで踊ろう!阿波の輪サンバ」の撮影がありました。
子どもたちのダンスのほか、おやつや給食、遊びの様子など…
撮影してくれました。

トマト組・メロン組(おやつの時間)             オレンジ組(給食の時間) 

                  

チェリー組・アップル組(ダンスの時間)

             

*子どもたちのちょっぴり緊張している様子や、元気いっぱい踊る姿がご覧いただけます (^^)/
  放送期間…7/5(月)~7/25(日)



5月 トマト組

新年度が始まって早くも1ヶ月が過ぎました。
初めての集団生活の子が多く泣いていたトマト組さんですが
少しずつ笑顔も見られ慣れてきてくれています(^ ^)

初めて耳にする歌も体を揺らしたりと楽しそうに聞いてくれています♪  

      お天気の良い日は みんなでお散歩☆

  小さくて、可愛いこいのぼりを作りました!!
     





アップル組さん

     ご卒園おめでとうございます



 入園した頃の笑顔はそのままで・・・  
 こんなに大きくなりました。
みんなそれぞれに大きくなって、元気にたくましく育ってくれました。

小さい子にはとってもやさしくて、お友だち思いのやさしいアップル組さん。
どんなことにもいっしょうけんめいながんばりやさん。
4月から新しい世界へ・・・
きっとそこでも、自分らしさを生かして、がんばってくれることだと期待しています。

アンプル組さんのはじけるような笑顔とキラキラした瞳、元気いっぱいの声。。。
園庭やお部屋のあちこちに今も残っているような気がします。

ステキな思い出をありがとう。
  小学一年生になるアップル組のみんな。

     たくさんの「おめでとう」と「ありがとう」を贈ります。


        令和3年3月24日 卒園


2月 めろんぐみ

今年の節分は2月2日!

青鬼さんと赤鬼さんに向かって

「おには~そと、ふくは~うち」と

  元気よく豆まきをしました (*^_^*)
 
  めろんぐみさんの力強い豆まき!

みんなのお腹のなかの鬼も

退治できたかな?

  

2021年 
   新年明けましておめでとうございます。
        本年もどうぞよろしくお願いします。
     

     
 

 保育室に赤いポストができました。
早速、年賀状ごっこが始まりました。
お友だちや先生に書いた年賀、ポストに投函すると、配達をしてくれる人もいて、しっかり届けてくれます。
年賀状、書くのも、もらうのもうれしいですね。

用意してあった、100枚程の年賀状(画用紙を切ったもの)が、あっという間に売り切れました。
切手はかわいいシール。「どれにしようかな?」なんて、選ぶのも楽しい、年賀状ごっこ。お正月ならではの遊びを満喫しています。
 みんなそれぞれに冬休み!

お家でゆったり過ごした思い出をいっぱいお話ししてくれました。

お休みもいいけど、お友だちと一緒に過ごせるのは、やっぱり楽しいね★

 変わらない元気な笑顔を見せてくれました。
 
 

あやとり、友だち同士で教えあい、随分上手になりました。あやとりの教本を見て練習をしたり、、知ってる人から人への伝授も。

昔からの「伝承遊び」は、人から人への伝えあい、大人から子どもへ、そして、友だち同士でもこうして伝え合う、人と人とのつながりを育み、深める素晴らしい遊びなんだと改めて思いました。。
 

 お正月と言えば、「コマ」
 木製のコマにそれぞれが模様を描き、世界にひとつしかないコマを作りました。
チェリー組さんとオレンジ組さんは手回しコマ。
アップル組さんはひも回しゴマ。
 


お友だちと回しあいをしたり、難しい技に挑戦したり、とても楽しんでいます。
 保育室の模様替え

    ~コロナ感染拡大予防対策~
 

保育室を大幅に模様替えしてみました。
みんなとっても仲良しだから、密着、密集が多い室内遊び。
以前使っていた、長机を撤去し、
椅子とテーブルで遊ぶ形式に変更するだけで、
密を回避できます。
ひとつのテーブルに6人まで。そんなルールも作ってみました。
子どもたちなりに、感染予防を意識したり、
席を譲り合ったりする姿も見られます。
小さなことから、少しずつ、ひとつずつ。
できることを毎日積み重ねていきたいと思います。



 

新しい年、新しい環境で展開される遊びや
楽しそうに遊ぶ子どもたちの様子がとても楽しみです。
 

 遊びコーナーの見直し、遊び内容の改善、
遊び込める工夫や保障などの面からも
今回の模様替えはとてもよかったと思います。

新年、初登園して、びっくりする子もいるかな?
また、新たな気持ちでスタートするにはピッタリですね。


今年も   サンタさんに会えました・・・

 

  みんなとっても楽しみにしていたクリスマス会。 今年はコロナ感染防止のことも踏まえ、楽しみをぎゅ~っと凝縮し、「短時間、分散」で開催しました。
 
     

プレゼントをもらって、みんな大喜び。
一緒に写真を撮りました。

     いい思い出、ありがとう★サンタさん。

           また、来年も会えますように・・・


12月 めろんぐみ

  あっという間に今年が終わろうとしていますね。気温も下がり寒さも厳しくなってきていますが
元気なめろんぐみさんは園庭で三輪車に乗ったり、日枝神社でしっぽ取りをして体を動かしています☆(*^_^*)


     今から取るぞ~!                                      まてまて~(>_<)
             

      二人乗りもへっちゃら☆                                  大人気の三輪車コーナー♪
        


                        来年もいっぱい遊ぶぞ~~(^.^)/~~~


 作品展2020         
    
~古民家ギャラリー~      
        12月7日~

   只今、絶賛開催中です!

 
 

  出迎えてくれるのは子ども達の自信作☆
ウエルカム・ガンダム☆

  ちぎり紙を貼り付けて仕上げました。


アップル組有志共同作品


子ども達は製作活動が大好きです。展示されている作品ひとつひとつに、それぞれの個性が豊かに表現されています。
ひとりで作れるようになったこともすごいけど、お友だちと一緒に作った経験もとても大事。
日常の中で作り出される「アート」はこのギャラリーに収まり切りません。ここに入りきらなかった作品も、現在進行中。あふれるばかりの作品は今もどんどん作り出されています。
ほんの一部ですが、古民家ギャラリーに展示された、力作をここに紹介させていただきます。

お時間があれば、昭和な匂いの漂う、素敵な古民家ギャラリーに遊びに来てくださいね。

 

洗濯物のようにゆらゆら揺れてます。
この夢の世界に誘ってくれてるみたいでしょ?!
 Tシャツにみんなの指を使い、絵の具で描きました。 オレンジ・チェリー・アップルチーム作品。
 まつぼっくりをたくさんくっつけて、、、、
クリスマスツリーを作りました。
一番楽しそうにしてたのは、最後の仕上げ、オーナメント作り。
ケーキみたいね~。って、和やかムードでツリーを囲んでいました。
 
折り紙を貼り合わせて作ったクワガタムシ。単純な折り紙なので、誰もが無理なく作れ、一気に仕上がりました。


天上には模造紙いっぱいの描画。オレンジ・チェリー・アップル共同作品






和ダンスの中の引き出しには、たくさんの切り紙。
四季を表現しました。
まるで「みるなのくら」のようですが、開けたらびっくり☆感動で胸がいっぱいになることでしょう!そぉ~~っと開けてみてくださいね。
 


 

パワーを感じる、指編み、、、これは、ひとりひとりの指編みを合わせて、のれんにしてみました。
 チェリー・アップル組





木の実のケーキ☆オレンジ組

   まるでケーキ屋さん。
  おいしそう☆森のりすさんがこっそりねらってるかもよ?!

 


木の実を使って、リースや壁掛け、かわいいオブジェを作りました。
  ☆個人作品

秋に収穫したサツマイモのツルで作ったリースに、木の実のトッピング☆(個人作品)




園で育ったおおきなひまわり。
種がいっぱい穫れたから、その種を使って、また、ひまわりを作りました。
中心部はひまわりの種をボンドで貼りました。
 

ラキューで作ったお寿司。おいしそう。


お兄ちゃんに教えてもらいながら、作った重機!



ラキューで作りました。日頃作っている中から、お気に入りの作品を厳選しました日常では日々、たくさんの作品が出来上がっています。これはほんの一部ですが、堂々と展示!!。☆個人作品


 
粘土作りの名人さん☆細かい部分の表現も、とても緻密に表現されています。☆個人作品

 宇宙コーナー☆子ども達の作ったロケットが宇宙へ・・・8個の惑星も手作りです。    来年の干支を囲んで、和やか。作品に貼られた「チームのメンバー集合写真」。それがとってもうれしい様子のチェリー組さん。(チーム共同作品)
 

園で栽培した藍の葉っぱから、たたき染めに初挑戦。木槌で叩いて、叩いて・・・とっても賑やかで、楽しく取り組みました。その結果、こんな素敵なTシャツに☆ チェリー・アップル
 あまびえコーナー☆押し入れの中に展示されています。興味津々にのぞき込むみんな。作った時の思い出話でもしてるのかしら?!「あぁ~ここ大変だったよね~~。」「うちのチームが一番上手ね!」なんて。
 






メロン組作品
 

トマト組さんみんなで作った「大きな木」手形の葉っぱが、紅葉してます☆きれい☆

トマト組作品
  お芋畑でかわいいトマト組さんがお芋掘りをしている様子です。お芋は自分で作りました。
 
あまびえです☆
100人で作りました。
チームの共同作品、それぞれにチームカラーが出ています。
これで、「疫病退散」





ペットボトルに色づけして、ホットプレートで焼きました。そしたら、こんなにきれいなリングに・・・
100人で作ったら、窓辺に光って、まるで宝石☆
 

にじいろ。みんなの大好きな色です。
切り紙で表現しました。


廃材を利用して作った、貝殻の宝石☆
ジュエリーショップみたいにきれいに並びました。チェリー・アップル組個人作品
   ここはあったかい空間です。

毛糸で編んだ
超大作☆(チェリー・アップル)
 
 

来年の干支にちなんで、牛を作りました。
段ボールに真っ黒の絵の具、そして、模様はお花紙で作りました。


オレンジ・チェリー・アップルチーム作品
 

指編み作品☆アップル組・チェリー組
 
 
輪ゴムで作ったミサンガ☆アップル組
 
窓際のステンドグラス☆
まんだらぬりえ☆個人作品
 
みのむしさん、中身は園で穫れた小さなサツマイモ☆オレンジ組
 

園舎玄関前にはリースの中で踊るサンタクロース。アップル組の作品です。
全行程自分でしました。
ハサミや表現もとても成長しました。



 



オレンジ組☆クリスマスツリー☆
 すだち組作品
保育室廊下の掲示板に展示しています。
そこだけキラキラ☆キラキラクリスマス☆

外に出る時、必ずみんなが通ります。
すだち組クリスマスロード☆(一時保育クラス異年齢児作品)
 

クリスマス前にやってきた、あわてんぼうのサンタクロース☆
チェリー組の作品です。
園内の階段に展示しています。
体が揺れてかわいい。まるでダンスを踊っているようです。

 あまびえの下に、水族館☆

 小さなボトルに入った深海の世界。
その中にはモールで作った魚も泳いでいます。

おひさまにかざしたら、とってもきれい☆
 細いストローを糸に通しました。(オレンジ組作品)
 作品展、一足先にみんなで観に行ってきました!

       おじゃましまぁ~す☆
ちゃんと脱いだ靴を揃えて、お行儀がよくて感心しました。 
飾り付けや展示は保育士だけど、作ったのは全部みんな。
自分の作った作品がどんなふうに展示されてるのだろう?
どこにあるんだろう?みんな興味津々。
わくわくドキドキしている様子でし
た。
   
 うわぁ~~~~☆きれ~い☆


一番人気は宇宙コーナー☆
古民家の昭和チックなお風呂場が宇宙に変身。
自分の作ったロケットや惑星が浮かんでるのを観て、歓声が上がってました。
 


あ!ぼくのだ!
あそこに○○君のもある!
お友だちの作品を見つけるのも楽しい☆
 密になるから、お外で待ってるよ!
交代だね☆窓の外から覗いてました。


古い和ダンスの中の引き出しに飾られた作品。
開けてびっくり☆
四季折々の切り紙を表現しました。
高いところは、抱っこして。
自分の作品を見つけてとっても嬉しそうでした。
 ○○ちゃんの、上手だね。
褒め合う姿も見られました。





今年度描いた絵の具のお絵描きファイル。
全員分集めると、圧巻です。
それぞれみんな、個性があふれています。
作品を見てると、楽しそうな様子がうかがえます。
 




 「これ、私が作ったんだよ!」


11月 すだち組

 



 木々が赤や黄色に彩り季節はすっかり

秋に。

下を見れば落ち葉やどんぐりが落ち、子

ども達は落ち葉の中から見つけた小さな

どんぐりや木の実を嬉しそうに見せてくれ

ています。

戸外遊びも季節によって違った姿にかわ

り子ども達と毎日色々な発見をして楽しん

でいます。


 








~運動参観週間~
       2020.10.6~10.14

 
チェリー組アップル組リレー
 
お友だちの声援があがる中、どのこもみんな、一生懸命走ってます。
まあるいバトンを初めて握った時のこと思い出すと、とても胸が熱くなります。
チェリーさんは、自分の色や番号を覚えるのも一苦労。そして、トラック一周を全力で走り、バトンをつないでいく、これって、簡単そうに見えて、とても難しいことでした。
毎日、毎日練習を重ね、ぐんぐん上手に走れるようになって、つなげるようになって、その成長には目を見張るものがありました。
アップルさんは、ちょっとだけ先輩。昨年のリレーの時は、今のチェリーさんと同じような気持ちもきっとあったはず。
そんな気持ちも、一年経てば、大きく成長し、チェリーさんをサポートしたり、とてもたくましくなったように感じました。









 


バトンでつながる、手と手。


「一緒にがんばろうね!」
「がんばれ!!!応援してるよ!」
「やったぁ!勝ったね!」
「転んだの、大丈夫?」
「よくがんばったね!」
「明日はもっとがんばろうね!」
って、子どもたちの会話がとても印象的です。
バトンを通して、学び合うこと。
気持ちまでしっかりつながってること
みんなの姿を見ていて感じました。

毎日、競走してるだけじゃなくて、
力を合わせることや、がんばること
一生懸命にがんばること、、、、
そして、思いやり、励まし。。。
とても素敵なことを学ぶことができました。

リレーって、ほんとに、いいですね。
この活動を通して得たもの。
かけがえのない
「たからもの」
ですね。


 夕涼み会に向けて、毎年作成している「うちわ」

今年も、それぞれのクラスで素敵なのができました。

うちわを持ったら、自然と体が動き出す。。。
「にっこり笑って、、
スマイル音頭~♪
運動参観

 今年の運動会は、新型コロナ対策として、
いつもの運動会とはちょっと違った形での実施となりました。
昨年と変わったこと
 ★1~2歳児クラス、3~5歳児クラス、子育て支援クラス の3つに分け、3~5歳に関しては、3日間の実施で、分散参観にし、密を避ける工夫をしました。
★それぞれの年齢において発達に応じ、特色を生かした活動発表をすることができました。
★3~5歳児はチーム中心の活動内容や日頃、体を動かせ楽しんでいる遊びを中心に発表する形式にしました。

開催するにあたり、保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力を頂きましたこと、
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
お陰様で子どもたちも、それぞれみんなが楽しむことができ、とてもいい思い出ができました。
どうもありがとうございました。

コロナがあったからのせいにするのではなく、今年のような形の取り組みも、なかなかいいよね☆って、今の現状だったからこそできた体験もたくさんあったことに感謝をしながら、今後も楽しい体験を重ねていきたいと思います。









 
今年はチーム別での活動が多く、それぞれ、結束は固い、、、
何をするにも一緒のチーム。
一緒に給食を食べたり、ダンスや、製作活動、お集まり。。。いろいろな体験を一緒に重ねてきました。

今回の運動会では、その異年齢のつながりをポイントに、日頃の様子見て頂くこととなりました。


「たまごはエッグ」

プールの準備運動に取り入れていたダンスです。大きな掛け声とともに、嬉しそうに体を動かせてます。
このダンスを踊りきった後は、
柔軟体操、準備体操、ばっちりです。
 

「たまいれ」

8チームが一斉にスタート。
力や技術の差はあるけど、
みんなそれぞれ、協力しあって、カゴに玉を投げ入れます。
玉は新聞紙を丸めて、アップルさんとともに作りました。
当たっても痛くないように工夫をしてあります。
「オレンジさんタイム」
の声がかかると、大きなお姉ちゃんお兄ちゃん達はお休み。
オレンジさんががんばる姿を応援します。
そして、カゴがとっても低くなる・・・
こんなところで、オレンジさんは
かわいいかわいい「あぶらご」さん。

今まで何回もやる中で、
毎回優勝チームが違います。
これって、不思議。
運動会初日はうさぎチーム初優勝。
2日目はくまチーム。
そして、3日目は。。。。
毎回違う優勝チームですが、、
勝ったチームにおめでとうの拍手も忘れていません。

「60」まで数えられるようになったオレンジさんもいます。
これもたまいれの影響でしょうか。・

みんなでやれば、どんなことも楽しいね。



 みんなでサーキット☆

みんな体を動かせることが大好きで、運動遊具が出ると、
長蛇の列ができる程大人気。
中でも、巧技台を組み立てた、
はしごや滑り台は年齢関係なく大好きです。
普段の園庭でも、うんていや鉄棒、
平均台などを使ってよく遊んでいます。
フラフープやポックリなども、
体験を重ねるうちにとても上手になったり、
貸し借りをしたり、
周りに気をつけてするなどの大事なことも、
子どもたちなりに学んでいってくれました。

今回のサーキットは子どもたちが大好きなものの大集合。それぞれが、やってみたいところへ自由に行き来し、存分に楽しむことができました。今流行りの音楽がかかると、鼻歌まじりに楽しそう。足どりも軽やかに合間で歌ったり踊ったりする子もいたりで、時間にして約8分エクササイズ☆




 102人が一斉に動き出すと、広い園庭がとっても賑やか。
自由に動き回るご自分の子どもたちを見つけるのに一苦労したのではないでしょうか?
人に紛れていても、ほら、あんなところで楽しそうに、生き生きと~~~。

オレンジ組・チェリー組・アップル組
いつもの縦割りコーナー保育のメンバー102人が、こんなふうにあちこちで元気に活動してるんだということがとてもよく表れていましたね。

どこにいても、どんなときも、自分らしく。
無理をせず、楽しく、そして生き生きと。

102人はいつも一緒に大きくなっています。
今までも、そして、これからも☆



 

カラーガードを持って立っている姿はきりっとして、
ほんとにかっこいい!
10名みんなで、足並み揃えて歩く姿に感動で
胸がいっぱいになりました。
夏から練習してきた、大技、大回転や八の字回し、
エンディングの決めポーズ。
何度も何度も練習したり、合わせることの難しさを感じ
、心をひとつに頑張ってきた成果をこの本番でしっかり披露することができました。


 アップル組 鼓笛隊



   入場行進は、この鼓笛隊のパレード。
園生活最後の運動参観のオープニングを飾りました。
 
 

チェリー組の時には鍵盤ハーモニカで
「キラキラ星」を演奏しました。
今年はひとつ大きくなって、
いろいろな楽器を使ってその曲を演奏。
自分でやりたくて選んだ楽器です。
いっぱい練習しました。
覚えるのが大変だったけど、諦めることなく、
最後までやりきった表情は、とても素敵でした。
自分だけで演奏するよりも、誰かと一緒に音やリズムを合わせると、何倍も楽しくなるんだってことを、
この活動を通して感じてくれました。
演奏中、目を合わせてにっこりする余裕もちらほら見られ、教え合いする姿もあちこちに。
音楽の楽しさを共有でき、実りの多いものとなりました。

 本番でのたくましい勇姿はとても印象に残っています。
緊張もはねのけ、大舞台を楽しんでいるように見えました。


秋からはこの経験を生かし、楽器を交代し、それぞれがまた、発表会に向けて新しい曲に取り組み、経験の幅を広げていきます。
 よ~い!どんっ!  

オレンジ組はチームごとに並んで走ります。
ゴールで待つ先生のもとまで、、、

みんなで走ることも、お友だちを待つことも、オレンジさんにとってはとても難しいこと。
それでも、しっかりできてますね。
なんだか、頼もしい☆オレンジ組さん。

走る姿も、一生懸命なところも、恥ずかしがってるところも、全部かわいい!オレンジ組さん。

コーナー保育においては
「ルーキー」です。
これからも、どんどん、大きくなぁ~れ!

 

   みんながみんな英雄!

   チェリー組さんたち!
 

トマト組さんが練習をしていると、
小さな保育士さんがいっぱい集まります。

それはなんと、チェリーさんやアップルさん。
手とり足取り教えてあげたり、支えてあげたり、
エスコートしてあげる姿がとてもかわいい。

アンパンマンのサンサン体操はみんなのお気に入り。

和やかな雰囲気で、トマトさんたちとのふれあいは、
最近の名物となっていました。
 今年の運動参観はいろいろな意味で
いつもと違う、形、取り組み方となりました。
プール遊びが終わり、9月になり、
運動月間スタート。夏場で鍛えた体が
よりたくましくなり、いろいろな運動に挑戦。。
競い合うことだけでなく、
チームのみんなと、クラスのみんなと力を合わせることも大事なお勉強。
毎日の活動の中で、しっかりと
感じてくれただろうと思います。

例年になく本番3回。
雨で延期2回。
そんな中、本当によくがんばってくれました。
どんな場面でも、一生懸命で、
胸を打つシーンがいっぱい。

心に残る思い出をいっぱいありがとう。











2020年秋
運動参観週間
10月14日無事終了!


 チェリー組

    「フラッグダンス」

キラキラのフラッグがとてもお気に入りのチェリー組さん。
今年は、みんなと一緒に何かひとつのことに取り組んだり、一緒に達成する喜びを味わうことが
できるようになってきました。
昨年に比べ、大きな成長です。

子どもたちだけの力で、隊形移動をしたり、
フラッグを動かせたり、演技したり。。。
ちょっと難しいかなとも思ったけど、これがなんと、
クラスの団結力はすごいものがありました。
どの子も練習を嫌がることなく、
自主的に準備や片付けをしているって、すごいな。
女の子がとても多くて、しっかりものさんが揃ってるけど
、男の子も負けてはいません。
堂々と演技してる姿をみると、
感動で胸がいっぱいになります。
日頃のやんちゃな子達が、
これをする時ばかりは大まじめ。
きりっとスイッチが入る瞬間があります。

「密集」する場面では。自分のフラッグを口に当て、
「マスクポーズ」、これがひとつの見せ場でもあります。
みんなで揃ってひとつのことをするなんてこと、
昨年まではできませんでした。

それがなんと、今年のチェリーさんは、なんか違う、、、ひと味違う、、、さすがだな!

大きくなったよね!

   「中秋の名月」

 先日のお月さままんまるの日。
お昼寝前の絵本の時間。
「今日はお天気がいいから、青空保育園」
って、ことで、プールの中にみんなでちょこんと座り、、、
これがまた、かわいい!

「おつきさまってどんなあじ?」

  みんなそれぞれが一番好きなものの
あじがしました~~~。

 そんなかわいい満月絵本を読んでもらい、
聴きいってました。

こんなひととき、とっても貴重ですね。
いい思い出になった、名月の日のことでした。
 
 うちわはみんなで手作りしました。
これは、絵の具とトイレットペーパーの芯を使って、
花火を表現。
ひまわり、魚、シャボン玉。
それぞれが、クラスで一番人気のものを作りました。
世界にひとつだけのうちわが出来上がりましたね☆


9月 すだち組

9月に入り日により涼しい日も少しずつ増えてきましたね。

すだち組の子どもたちは散歩に出かけたり、  

10月の運動会に向けてダンスやかけっこの  

練習をしています。                
 
  8月にすだち組前の畑に大人の背丈以上に伸びた

ヒマワリに興味津々だった子どもたち。

クラスでひまわりの歌を歌ったりとヒマワリに

たくさん元気とパワーをもらいました。

運動会では『ひまわりパワー』のダンスを踊ります。

当日は子どもたちのたくさんの笑顔が

おみせできますように。





梅雨明け~これからが夏本番

  ☆毎日元気いっぱい遊んでいます☆

 オレンジ☆チェリー☆アップル







さぁ!夏だ!
元気いっぱい遊ぼう!


今年の夏も楽しい思い出
いっぱい作ります~☆
 園の畑で穫れたスイカ。
今年は3つも収穫できました。

「中は何色かなぁ?」「みんなで食べようね!」


給食の先生がみんなの前で切ってくれました。ワクワクドキドキ。切れた瞬間の歓声ったら、そりゃもう大変で。
みんなで大事に育てたスイカ。お店で売ってるよりもちょっと小さめだけど、分けて食べると何倍もおいしく感じるはず。
その日のおやつは「フルーツポンチ」
スイカが入ってました。
「これ、みんなで育てたスイカだね!」
うれしそうに食べていました。
100人で分けたら、とっても小さいけど、今まで食べたことのないような、おいしい味がしたようでした。
 

それから、今年は「カラフルコーン」が大豊作でした。黄色じゃなくて、赤や紫、黒っぽいのや茶色いの、、、いろいろな色の実がついたとうもろこし!
種から育てたのもあり、愛着もひとしお。
収穫した時はとても感動しました。
見たことのない色のとうもろこし、どんな味がするんだろう?みんな興味津々。
給食の先生に茹でてもらって、これも園児全員で少しずつわけあいっこをして食べました。「ん???」「ちょっと固い」・・・
いくら茹でても茹でても硬さは変わらず、あまり柔らかくない品種だったようで、歯ごたえのあるものでした。それはそれでおいしい。後味にほんのりとうもろこしの味。
 他ではできない体験をすることができてよかったと思います。

今年は畑の作物も園庭の花もほんとに翌育ち、種から、苗から育てながら、毎日、世話をし、その生長を楽しく見せてもらうことができました。畑で穫れたものは、その日のうちに調理して、給食のメニューに追加されたり、具材として入ったり、子どもたちのお口に入ることも多々ありました。

育てる楽しみ、見る楽しみ、収穫する喜び、食べる楽しみ、みんなで分け合うしあわせ、いろんな気持ちを味わうことができました。

 
日枝神社から聞こえてくるセミの声。
みんなのことを誘ってる!
晴れたら行こうね☆のお約束、やっと叶った日。オレンジ組さんも網を構えて、せみをおいかけていました。自分で捕獲できる子はまだ少なくて、保育士にとってもらっては、触らせてもらい、持ってみたり、それぞれが久しぶりの日枝神社を満喫していました
 
アップルさんはセミとり名人さんもいて、捕まえたセミをオレンジさんやチェリーさんにあげたりする子もいました。
さすがは年長さん。頼もしい限りです。
 
とうもろこしの皮を剥く作業はみんなでしました。一枚一枚剥がしていき、カラフルなとうもろこしが出てきて、感動!みんなで分かち合いました。
 

アップル組さんはみんなの前で歌う時、手作りのフェイスシールドを使います。
これは、1,5リットルのペットボトルを使って作りました。これがあれば、コロナ対策にとってもいい☆いい☆
元気いっぱい歌を披露してくれたアップルぐみさんです。
初めて装着したときは、とても戸惑う様子が見られたけど、2回目になると、手際もよく、短時間で装着できるようになりました。
子どもたちの順応性の高さにびっくりしています。
お客さんのチェリー組さんも「あんなの欲しい!赤いのがいい!」などと、今から作って欲しい気持ちをアピールしています。
そのうち、チェリー組さんも「フェイスシールドデビュー」するかもね~。
 

種まきして、ここまで大きくなりました。
ひまわり!
みんなでせいくらべをしました。
ほら、こんなにでっかい!
みんなが背伸びしても届かないひまわり☆

みんなもひまわりさんのように、元気いっぱいおおきくな~~れ!
 

園で育った「オクラ」
次々に収穫できて、みんなで食べられるようになりました。
オクラって、空に向かってまっすぐに、ぴ~んと実がなるんです。
見てるだけで元気がわいてきそうですね。

給食の先生が「冷やしそうめん」の具にしてくれました。
切り口が☆型。
七夕の日に食べたので、まるで織り姫さまと彦星さまのようでした。

 
チームの仲間とのプール遊びは、それなりに関係性を深めるのにはとても良い感じです。
例年にはない顔ぶれで、一緒に楽しむ姿がほのぼの。
それはそれでいいつながりができて、絆も深まりいいなと思う次第です。

 プール遊びが始まりました。

今年は例年とは違って、分散型での実施となってます。
それぞれ密を避け、少人数のチームでプール遊びを楽しんでいます。
好きなコースは選べませんが、ダイナミックに遊びたい、水にかかるのがいや等の気持ちは大事にし、満たす場を設定するようにしています。



 

みんながあまりに楽しそうにプール遊びをしてるので、それにつられてセミがやってきました。そんなこともうれしいみんな☆
水しぶきとともに歓声があがってました!


7月 メロン組

子どもたち待望のプール遊びが始まりました。

お気に入りの水着を嬉しそうに着て

水の冷たさや気持ちよさに

にこにこしながら「キャーッ」と歓声をあげて

楽しんでいました (*^_^*)
 
  お友だちと一緒に手伝ったり手伝ってもらったりして

遊ぶことも多くなってきました。

ひとりではできないことも誰かと一緒にすると

できることがあることを一つずつ知って

園生活を楽しんでいます (*^_^*)


 ~参観週間~

  6月8日~12日
 一週間という期間を設け、保護者の皆様に。子ども達の様子を見ていただくことができました。
保育の中で、密にならないような工夫もしながら、子どもたちの体験は乏しくならないよう、様々な活動を取り入れています。

 いつもは室内のコーナー遊びの中から、自分で選択し、活動に参加します。
今回は園庭での3つのコーナー遊びをその場で選択し、30分ほど遊んだら、次のコーナーへ移ることもできるし、まだ、引き続きそのコーナーでの遊びを楽しんでもいいと言うやり方は初めて実施してみました。
30分の区切りに音楽を流すと、どの子も一瞬考えていました。「どうしようかな」それぞれに考えたのでしょうね。
次の遊びへ行くのも、同じ遊びを続けるのもみんなそれぞれ自分で考えることができていました。
こんなことができるんですね、感動しました。
この選択の取り組みは、新しい発見もあり、成長も見られ、とてもいいきっかけになったと思います

 この時期湿気が多いため、シャボン玉がよく膨らみ、飛んでいきます。例年なら、吹き飛ばし楽しんでいたのですが、今年は、みんな吹きません。いろいろな形のものを使ってシャボン玉を作って遊びました。中にはキッチンのフライ返し、ざる、お風呂の三角コーナーラックなんかも分解して使ってみたり。いつもと違うシャボン玉体験ができました。
お父さんも一緒にシャボン玉参加、これには子ども達も大喜び。
お父さんの周りに集まる、集まる、、、それはそれで、とても楽しそうでよかったのかなとも思えました。
 
ボール投げが大好きな子達が集まった的当てコーナー。ここはとってもパワフルで賑やかでした。
参観の保護者さんたちは、圧倒され、ちょっと離れて見ていました。子ども達のパワフルな姿をいっぱい見てもらえました。
 
先週は絵の具を使って、画用紙にいっぱい書きました。
また、チームの子達と一緒に大きな模造紙にみんなで書く体験もしました。それはそれでとても楽しんでいました。
そして、今回は戸外での活動となり、素材を変えて楽しむことに。
段ボールに大きなはけを使って、ダイナミックに描く、キャンバスのように立って描く、これもまた、初体験で楽しめたようです。
   
水遊び、水があるところにオレンジ色の帽子さんが集まってくる。
3歳児さんはほんとに、お水と土が大好きです。
突然魔法をかけて、ピンク色に染まった水に、不思議そう。
入れて、触って、戯れて、、、存分に水遊びを楽しんでいました。
お顔もピンク色。


☆あちこちに笑顔の花咲くうれしい季節~~☆
  緊急事態宣言解除になり、お友だちが揃い始めました☆
 2020.5.29




  みんながいると楽しいね☆
今週は、もう一度新学期がやってきたみたい!
新鮮な気持ちでスタートだね☆
元気が何よりうれしい。

  手洗いうがい、しっかりやって。
よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ!
自分にできる「感染予防」
  
 アップル組さんは我が園の最年長さん。
みんなのお手本となり、いい役目を果たしてくれています。

生命の営み・・・・
 いきもの・植物

     ~~子どもたちの日常にさりげなく展開されるドラマ・・・
 
 今年も順調です助任菜園!    
  畑を耕すところから、みんなで取り組みました。掘ってる内にダンゴムシやカナブンの幼虫、ミミズなんかも出てきて・・・
それはそれは大盛り上がり。
土が大好きな子、畑作りに興味がある子、虫が大好きな子、好奇心旺盛な子、ただただ集まってるのが好きな子・・・
畑に集まってくるのはいろんな目的が子どもたちそれぞれにあって、入れ替わり立ち替わり、園庭の片隅の畑が日々にぎわっていた5月。
みんなで蒔いた種や植えた苗、順調に育っています。

 

ピーマン嫌いな子も、ここでみてると、食べれるような気になってくる。
だって、みんなで育てたんだものね。

きっとおいしい!
かなりおいしい!
たぶんおいしい!

世界にひとつしかない味☆
 
この他に、トマトやきゅうり、かぼちゃやスイカ・・・・・
今年は大豊作です。
野菜はスーパーに売ってるんじゃなくて、
こうしてできるんだよ!

毎日身を持って体験するなかで、大事に育てること、おいしく頂くこと、生きていく上でとても大切なことを学んでいます。

助任菜園~
今年もみんなのパワーをもらって元気にすくすく育っています。

保護者の皆様
   
 また、機会あればぜひ、ご覧になってくださいね。
 
なすびは触ったらチクチクすること、みんなよく知ってます。
ここを通るときは、触らないようにそぉ~~っとね、が合い言葉。
だからといって、嫌いにならないでね~。
きれいな紫色の花!
夏野菜カレーに入れて食べよう!
カレーはチクチクしない!しない
 
今年度のニューフェイス。
白菜。園で初めて育ててみた。
葉っぱがザラザラで、触っても気持ちよくはないけど。。。
この畑で一番よく触られてる野菜です。
なぜかというと、、、、
ここに世間では害虫とされてる「よとうむし、アザミウマ」なんかの幼虫がいっぱいいるから。






ほら、こうして葉っぱをめくっては探し、、、触っては歓声をあげ、、、、
集めては友だちに見せる、、、、
白菜は食べられそうにないけど、、こうして、みんなが集まって、興味関心てんこもりで探求心を追究してるとこみてると、ここに存在価値があるな~と感じます。



ここで初めてであった虫
  よとうむし・・・・なんだか真っ黒。
  アザミウマ・・・・なんだか、かっこいい!
 
これは、オクラ☆☆☆☆
これも、昨年実ったオクラの種を植えたらほら、こんなに大きくなってきた!
給食先生が冷やしそうめんやカレーライスににトッピングしてくれる!

切り口が☆「星形」☆になるんだよ!
これがまた、うれしくて。
七夕のシーズンにはうれしい食材☆

お星さま、たぁ~べよっ!
 
にじいろとうもろこし~~
これは、昨年観察のために苗を買ってきて育てたもので、不思議な色のとうもろこしをみてみんな盛り上がったよね~。
そのとうもろこし、結局みんなで食べることなく部屋の壁に飾ったり、眺めて楽しんだんだけど。
今年はその乾いた粒を植えてみた。
なんと、なんと、芽が出て、こんなに大きくなった!!
その苗の数20本以上。
植える場所に困り、米袋で植木鉢を作って園庭のあちこちに「にわかとうもろこし園」設置!
それぞれ、元気に育ってます。今じゃオレンジさんの背丈を超えるくらいの大きさに!

二年越しの「にじいろとうもろこし」
今年はどんな味か、確かめることができそう!
150人で分けて食べようね!みんな張り切って育てています。
 
枝豆は種から・・・
 今年は鳥さんに新芽を食べられることなく順調に大きく育ってくれてます。
夏になったら「お茶と塩ゆでした枝豆!」
 みんなで乾杯しよ~~!

そして・・・・
 大切にしていること・・・
      「飼育」
   
   2年前から飼っているカニさん。
今週脱皮をしました。

発見するのはいつも子どもたち。


「カニさんがふたりになってるよ!」
アップルさんは前回もみて知ってるから、
チェリーさんに教えてあげてました。
「お洋服脱いだんだね!」

なかなか、こんな機会に出会うこともないので、貴重な体験です。
毎日エサをあげてます。
先週、朝登園したら脱走してて、誰も捕まえることができず、大騒動になったんだけど、「いきものがかり」がしっかり捕獲しました
 
メダカさんもほら、卵を産みました。
水槽の周りはいつも子どもたちでにぎわってます。
穴が開くほど、食い入るように見てるから。
卵を発見するのも子どもたち。
手にとって、触ってそのプチプチ感覚を楽しんだり、別水槽に移して、ちっちゃなちっちゃな赤ちゃんメダカになるのを楽しみにしたり、メダカのドラマも目が離せません。

「メダカさんは大きくなったらどうなるの?」
「クジラさんになるかもよ?」
「チリメンになるんじょ!」って言う子もいて、ほのぼのにドキドキに、、、
いろんなドラマが展開されてます。
   キャベツ畑から連れてきたあおむし君。
1週間程で、ちょうちょになりました!
もんしろちょうです。
あおむし君、歩く姿がかわいくて、ちょこちょこよく脱走してました。
ケースの外壁でさなぎになってしまったりもしたけど、、、
無事に成虫になり、飛び立ちました。
雨上がりの窓から外へ出ていき、、今じゃ園庭をひらひら飛んでます。
そしてまた、卵を産む準備してるのかしら。。。
 
  生き物の飼育や観察、栽培を通して、子どもたちはとても大切なことを学んでいます。

日常生活の中、自然に学べる機会を今後も取り入れていき、子どもたちの中に何かひとつでも残せればいいな。

畑で見つけた「宝石」
みんなの心の中に残る、大事な大事な
 「たからもの」
 




 

これ、園で育ててるキャベツ。
あおむし君がかじって、かじって。。。
骨だけになってる、、、、
キャベツを栽培してるのは、ちょうちょさんの為だから、大丈夫。
みんなのキャベツは給食先生がちゃんと準備してくれてるからね~。

キャベツはふたつ。
卵を産んではあおむし君に、、、そしてちょうちょさんに・・・
こんな姿になったけど、いつもみんながキャベツの葉っぱをめくりにくる。
「卵あるかなぁ~・・・」
「あ。また、あおむし君」


    新しい年も 楽しい毎日、元気いっぱい過ごしてます☆


5月 トマト組

園生活に慣れてきて、毎日笑顔で登園してくれるようになった
トマト組の子どもたちです!

暖かい日はトマト組のテラス、園庭、日枝神社など
戸外で元気いっぱいに遊んでいます。


先日、子どもたちと一緒に夏野菜の苗と芋の苗を植えました。

子どもたちは毎日、「おおきくなあれ~」と水やりをしてくれて
トマトときゅうりはかわいい実を付けました。

毎日大きくなったかなと
楽しみにしている子どもたちです♪

      

                  

お散歩が大好きなトマト組さん!

近くの日枝神社でかけっこや
探索活動をしてのびのびと遊んでいます。

最近は、しゃぼん玉が好きで
大はしゃぎで追いかけたり、
吹くのに挑戦したりと
いろいろな姿を見せてくれています!






モルモットさん☆あかちゃんがうまれたよ~~

   


仲良くお水を飲む姿がかわいい☆
 
みんなが運んでくれた草を食べてます。
 
 
2020年5月2日
   土曜日


   もるもっとさんに新しい家族が増えました。
  かわいい赤ちゃんが2匹☆

 お母さんのりぼんちゃんにそっくりな子と
 お父さんのたろうくんにそっくりな子。

 生まれたすぐから、とっても元気で、走り回っています。

 モルモットさんのお家の前も賑やかで。
子どもたちが金網越しにのぞき込んだり、エサになる草を運んでくれたり。
かいがいしくお世話をしてくれています。
赤ちゃんがかわいい姿を見せてくれると、みんなも喜んでます。
園にアイドル誕生☆

今はどんな名前をつけるかみんなで相談中。
きっとステキな名前をつけてくれることでしょうね。
楽しみにしててくださいね。
 






2020年3月までの日記はこちら