園の 今日この頃

4月 入園式
 4月2日は入園式が行われました。以前まではコロナ禍ということもありクラス別で行っていましたが、今年は新園舎になりリズム室も広くなり1~3歳児の
お友だちと合同でできました☆園長先生の話を始め、職員紹介、新入児点呼と盛りだくさんでしたが、緊張しながらも参加してくれたお友だちです(*^_^*)
 これからいろんな経験を保育園で吸収して、一緒に楽しく過ごしていこうね♪
 



3月 とまと組
3月末に卒園を控えたアップル組さんと、お別れのプレゼント交換をしました。子どもたちからは、手作りしおりを。アップル組さんからは、手縫いのぞうきんをプレゼントしてもらいました!素敵な歌も聴かせてもらい、最後はハグ☆ぎゅっとしてもらって、とっても嬉しそうでした♪
アップル組さん、小学校たのしんでね☆



2月 めろん組

 3月1日に1~2歳児のちびっこ発表会があるため、歌や選択制の出し物を遊びの中で取り入れ行っていたメロン組さん♪
予行演習では他のクラスのお友だちが、お客さんになり 「頑張れ~!」 「可愛い!」 「上手!」と褒めてもらい自信がついた姿が見られました(*^_^*)
 発表会当日頑張ろうね☆ 




10月 オレンジ組・チェリー組・アップル組



長いお休みが明け、今年もこま遊びを楽しんでいる子どもたち♪
始めは回せなかった子たちも、お友だちと繰り返し練習して回せるようになり
嬉しそうにこま遊びに夢中になっている姿が見られました!

  

  

12月 めろん組

クリスマス会が新しくなったリズム室でありました♪
今年も1、2歳児3、4、5歳児に分かれて行いました。
「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」などをすずをならしながら歌ったりして楽しみました!
サンタさんが登場するとうれしそうな子、少し緊張している子もいましたが、「ありがとう」と、嬉しそうにもらう姿が見られましたよ!


11月 すだち組

今年も青空の下、ちびっ子だけ祭りを開催することができました!
園庭で準備している様子を見た子どもたちは、朝から大喜び! お店やさんでお買い物をした際には「これお兄ちゃん、お姉ちゃんに作ってもらったんだ~」と
嬉しそうに教えてくれました!






10月 オレンジ組・チェリー組・アップル組


今年の運動会は、新しく出来上がった園庭で行いました。
ほとんどのクラスが園庭での開催だったため、各クラス時間を区切りながらでしたが、毎日一生懸命活動に取り組み、運動会当日は元気いっぱいで、日々の練習の成果を十分に発揮することができました!
運動会を通して、友だちと協力する姿などから子どもたちの成長も感じられました。

  

   


9月 すだち組

9月に入りまだまだ暑い日が続いていますね。
すだち組さんは室内で、お店やさんごっこやボール遊び、電車ごっこをして室内でもたくさん体を動かして
遊んでいます!
園庭も完成し、涼しくなってきたので、戸外遊びも増やして行きたいと思います!


  

8月 調理




お酢の力で夏を乗り切ろう!!
酸っぱい物を食べると唾液と胃液が出て消化を助け食欲が出ます。
8月には、園でもお酢を使った料理が多めです
色々な食材を使っているので紹介します。

きゅうりちりめん(きゅうり ちりめん 酢 砂糖)
パンサンスー(春雨 卵 ハム 人参 きゅうり 砂糖 しょうゆ ごま油 酢)
ツナ入り酢の物(きゅうり ツナ缶 わかめ 酢 砂糖 しょうゆ)
キャベツとミカンの酢の物(キャベツ きゅうり みかん缶 酢 砂糖 削り節)
きゅうりとわかめのごま酢あえ(きゅうり わかめ すりごま 酢 砂糖 しょうゆ)

7月 メロン組


 7月からプール開きが始まりました☆☆
 2歳児から水着に着替えプールに入るのですが、子どもたちは自分の水着を着てプール遊びをするのを、楽しみにしていた姿が見られました♪
 始めはプールの水に浸かるのを怖がっていたメロン組さんでしたが、毎日遊んでいるとワニ泳ぎやバタ足泳ぎと、ダイナミックにプールを満喫しています(^_^)v
 
 また、プール遊びだけではなく寒天や氷、水風船、泡遊びと水遊びコーナーも充実して楽しんでいました♪
寒天や泡遊びでは透明のカップにいれてゼリーやアイスに見立ててままごと遊びをし、「いらっしゃいませ~」とお友だちと遊ぶ姿がかわいいです(*^_^*)
    

6月 新園舎完成

  

6月17日より、新園舎での生活が始まりました!子どもたちも新しくなった保育室での活動を楽しんでいます。

旧園舎の取り壊し工事に取りかかり、寂しさもありますが、新しい園庭に生まれ変わるのを心待ちにしています☆

7月からは、3階でのプールも始まる予定です。(見晴らしもよさそうです(*^_^*))

5月 トマト組



戸外遊びが大好きなトマト組の子どもたち。

ダンゴムシ探しでは、見つけると「あー!」と言って指差したり指先でチョンと触ったりして
楽しんでいます。また、飛行機の音が聞こえると空を見上げて「ひこうき!」と喜んでいます。
友だちとの関わりも段々と増えてきています。子どもたちなりに身振りや簡単な言葉でやりとり
しようとする姿を見ると、とっても可愛くてほっこりします。

4月 入園式2024年度



4月2日(火)に入園式がありました。
担任の先生に名前を呼ばれると、手を挙げたり「はーい」とお返事をしたりと
元気いっぱいな子どもたち。また、「チューリップ」や「おはながわらった」の
パネルシアターを喜んで見ていましたよ!

今年もたくさんの子どもたちと楽しく元気に過ごしていきたいと思います!


2024年3月までの日記はこちら

2020年3月までの日記はこちら